2021年– date –
-
色が見える原理 Principle to see a color
on color
私たちは物体そのものに色があるように思っている。We think that the object itself has a color. しかし、様々な波長の成分を含んだ光が当たり、その物体がどの波長をどれくらい吸収し、どれくらい反射あるいは透過したかによって色は決まるHowever, the... -
調色のコツ The adjustment of the color being important
on color
調色のコツがあるとすれば、どう簡単に考えるかかな?It is to easily think if it may be important to the adjustment of the color 簡単に考える自分の軸となるのは、その色に対して今の色が濁っているか、濁っていないかだ。It has muddy present colo... -
色について On Colors
on color
色が見えるには三つの条件がある。There are three conditions to see a color. 1.光がある事2.眼が働いている事3.対象物がある事1.There be light2.Eyes acting3.There be an object これらのどれか一つでも変化すれば、色は変わる。If even ... -
スプレーガンの選び方 2液型 How to choose spray guns
spraygun
スプレーガンを選ぶ時に最初に考える事は、塗料の粘度です。When it chooses the spray gun, it is viscosity of the paint first that thinks. 2液型はソリッドは粘度が多少高いですが、メタリックなどは希釈率も高いのでかなり粘度が低いです。As for th... -
失敗しないPG80の塗り方 How to paint of PG80 not to fail in
Uncategorized
私は関西ペイントPG80で塗装をおぼえました。I learned the painting in KANSAI PAINT PG80. 自動車補修塗料の進化を簡単に書くとWhen I easily write evolution of the auto refinish ラッカー ⇒ 2液 ⇒ 1液 ⇒ 低溶剤1液 ⇒ 水性Lacquer... -
水性塗料を塗る時に気を付けている事 2 Being careful when I paint with water-based paint2
cromax
水性塗料の仕上がりに直結する性質としては‘‘溶けない‘‘という事です。It means ‘‘dissolve ‘‘not to melt for a property to be connected directly with the finish of the water-based paint. 溶剤系塗料は、顔料が溶剤に溶け込んでいますが、水性塗料... -
水性塗料を塗る時に気を付けている事 Being careful when I paint with water-based paint
cromax
今現在私は、AXALTAのcromaxとcromaxproという溶剤系塗料と水性塗料を使っています。I use solvent system paint and the water-based paint called cromax and cromaxpro of AXALTA as of now. 水性塗料と溶剤系塗料で違いを感じる事はいくつかあります。... -
cromax painting
cromax
トヨタ ハイエース フロンドドアのへこみ修理I repair the dent of the Toyota high A staple fiber rondo door 今回はSAGOLA Mini XTREME で塗ってみます。I paint this time in SAGOLA Mini XTREME. ドアの中央にミストが集まるようにスプレーガンを傾... -
スプレーガンスタンド Spraygun stand
spraygun
このスプレーガンスタンドは、東京オートサロン2017のRUBBER DIP ブースに展示しようと思って作りましたが、展示スペースと防犯の関係上展示を断念しました。I was going to display this squirt gun stands in RUBBER DIP booth of Tokyo automatic s... -
Supra is back to Japan fes までの道
BOMEX
このフェスで展示した車両は 4月20日ごろまではまだこの状態でした。The vehicle which I displayed by this festival was still this state until around April 20.確か全塗装するという事で2月に預かったのですが、忙しくて作業にかかれずにいました。I...